

11/20放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京系)にて紹介されました
ニット柄の丼、ランプシェードについては、
販売窓口がセメントプロデュースデザインとなっておりますので、
お問い合わせの際は下記リンク先までお願い致します。
※その他、商品開発/OEM,ODM/オリジナルブランド「彫付」に関するお問い合わせは、
当サイトの「お問い合わせ」ページよりお願い致します。
下記のイベントに参加致します。
お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
http://rakuichirakuza.net/
__________________________
楽市楽座vol.4「ツクリ~テばざーる@東急ハンズ名
~地元中部のモノヅクリ~
「楽市楽座」第4回目のイベントは、第2回イベント「ツ
また、土日を中心にツクリテ自身も売り場に立ち、ワーク
地元モノづくりのパワーを体感して下さい。
__________________________
楽市楽座」とは。
「楽市楽座」は戦国大名達が支配地の市場で行った経済政
__________________________
イベント概要;
「ツクリ~テばざーる@東急ハンズ名古屋店2012」
~地元中部のモノヅクリ~
■参加者(ツクリテ);
丹羽ふとん店(名古屋市熱田区)
;http://niwafuton.com/
枕のキタムラ(愛知県北名古屋市)
;http://
林工芸(岐阜県岐阜市)
;http://www.fores.co.jp/
カネコ小兵製陶所(岐阜県土岐市)
;http://www.ko-hyo.com/
大橋量器(岐阜県大垣市)
;http://www.masuza.co.jp/
ミサト工業(岐阜県郡上市)
;http://www.misato-k.net/
エム・エム・ヨシハシ(愛知県瀬戸市)
;https://horitsuke.com/
メ~ブツプロジェクト(名古屋市名東区)
;http://me-butsu.com/
ICURA(愛知県知多郡)
;http://
瀬尾製作所(富山県高岡市)
;http://www.seo-mill.com/
マルジュー(愛知県名古屋市)
;http://www.maruju.net/
杉浦味醂(愛知県碧南市)
;http://www.mirinya.com/
渡辺酒造醸(岐阜県大垣市)
;http://
達磨正宗(岐阜県岐阜市)
;http://
千古乃岩酒造(岐阜県土岐市)
;http://www.chigonoiwa.com/
マルコ醸造所(岐阜県恵那市)
;http://
郡上逸品(岐阜県郡上市)
緋毬(愛知県名古屋市)
;http://www.himari-jpn.com/
スギ製菓(愛知県碧南市)
;http://www.ebisen.com/
夢古道おわせ(三重県尾鷲市)
;http://yumekodo.jp/
紀和町ふるさと公社(三重県熊野市)
;http://
(順不同)
■日時:2011年3月16日(金)~4月15日(日)
■場所:東急ハンズ名古屋店 9F イベントスペース
〒450-6003名古屋市中村区名駅 1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ内
※9F下りエスカレータをおりてすぐ左側のスペースで開
■URL:http://rakuichirakuza.net/
■お問い合わせ:info@rakuichirakuz
■ワークショップ/実演会概要
イベント期間中、下記の日程にて、ワークショップや製作
皆様、お誘い合わせの上、ご参加頂けると幸いです。
3月17日(土)
カネコ小兵製陶所・・・「器で日本酒をおいしく呑む方法
3月18日(日)
夢古道おわせ・・・「100のありがとう風呂 in 東急ハンズ名古屋」
3月24日(土)
丹羽ふとん店・・・「そばわた枕の製作実演」
3月25日(日)
キタムラジャパン・・・「ジムナストピローセミオーダー
3月31日(土)
夢古道おわせ・・・「100のありがとう風呂 in 東急ハンズ名古屋」
4月1日(日)
カネコ小兵製陶所・・・「器で日本酒をおいしく呑む方法
4月7日(土)
大橋量器・・・「木曽桧の枡を使ってエコ加湿器を作ろう
4月8日(日)
丹羽ふとん店・・・「そばわた枕の製作実演」
4月14日(土)
夢古道おわせ・・・「100のありがとう風呂 in 東急ハンズ名古屋」
4月15日(日)
大橋量器・・・「木曽桧の枡を使ってエコ加湿器を作ろう
■ワークショップ/実演会内容
カネコ小兵製陶所「日本酒をおいしく呑む盃選びお教えし
日本酒をおいしく飲む秘訣とは?
美濃焼の老舗メーカーが取り組むさまざまな盃の提案を実
夢古道おわせ「100のありがとう風呂 in 東急ハンズ名古屋」
熊野古道が育んだヒノキと「ありがとう」を送るプロジェ
お風呂に浮かべるヒノキに大切な人へのメッセージをどう
※参加費;240円(お風呂に浮かべる熊野ヒノキを一つ
丹羽ふとん店「そばわた枕の製作実演」
親子2代で職人技能グランプリ総合優勝。
「丹羽ふとん店」四代目丹羽正行氏、五代目丹羽拓也氏に
キタムラジャパン「ジムナストピローセミオーダーいたし
今大人気の枕、「ジムナストプラス」。
その人気の秘密は、あなた好みの枕に調節が出来るところ
大橋量器「木曽桧の枡を使ってエコ加湿器を作ろう」
枡の産地大垣から世界へ発信する大橋量器の人気商品エコ